北海道新幹線、物理探査解析手法の開発
平成21年6月25日、(独)鉄道建設・運輸施設整備支援機構 鉄道建設本部 北海道新幹線局から、北海道新幹線、物理探査解析手法の開発に係る業務を受託いたしました。
この開発業務は、今年度設立しました「トンネル探査研究委員会」において実施いたします。
(独)鉄道建設・運輸施設整備支援機構から委託された本研究開発業務は次のとおりです。
1.件名 北海道新幹線、物理探査解析手法の開発
2.目的
北海道新幹線のトンネルの支保パターン設定等、設計時の基礎資料となる物性値を求る上で必要な物理探査の解析手法について、より正確な物性値を求めることが可能な新たな解析手法を開発すること。
3.内容
(1) 既存の地質調査結果とトンネル施工実績との対比による課題整理及び分類
(2) 屈折法の調査・解析の手法に関する調査及び分析
(3) 解析プログラムの開発及び基本ソフトウエア導入
(4) 成果検証のための物理探査データ取得及び解析
4.工期
契約締結の日から平成22年3月10日まで
5.契約金額
39,963,000円 (含む、消費税)
[補助業務の公募]
本研究開発業務の実施に当たり、トンネル探査研究委員会の活動補助業務を下記のとおり公募いたします。
記
・件 名 : 物理探査解析手法の開発補助
・応募方法 : 学会事務局に備え付けの応募方法を閲覧のこと
・公募締切 : 平成21年8月17日(月)17時
・選定方法 : 研究審査会による審査
(問い合わせ)
学会事務局 (Tel/Fax 03−6804−7500 E-mail office@segj.org)
以上